2014年11月10日
100°壁と120°壁の間が完成!!
@100°壁と120°壁の間が完成!!
今日の作業者は親父とEWG氏と僕でした。
親父は135°壁と160°壁と110°壁の3つの面が合流するめんどくさい複雑な壁に挑戦。
EWG氏は看板作りと写真係。
僕は昨日に引き続き100°壁と120°壁の繋ぎの工事。
3つの面が合わさるところの骨組みがあと一息で完成。

工事中の不慮な事故で転落。
掃除の匠EWG氏がすかさず片づけてくれました。

100°壁と120°壁の繋ぎ部分完成、例によって、ねじれてます。
このネジレ具合は写真に納まりきらないのが残念。
ぜひ見に来てください。笑

看板作りの匠、EWG氏がミニ看板を作成中。
マスキングテープを巧みにくり抜き、大胆にペンキを塗る。

ミニ看板もあと一息。
この日は天気が悪く、乾きが悪いと鼻にペンキを付けながらボヤいていました。
鼻のペンキとれるといいね。

一番手のかかる立体多面壁(キノコ)の骨組み。
面白い壁にできるといいなぁ

独立した壁が繋がってクライミングウォールっぽくなってきました。
これからは立体多面壁(キノコ)の工事を進めていきたいと思います。
明日も頑張ります。
------------------------------------
Bouldering Gym HAGO
(ボルダリングジム ハゴ)
大阪府吹田市山田南6-9
絶賛建設中!
今日の作業者は親父とEWG氏と僕でした。
親父は135°壁と160°壁と110°壁の3つの面が合流する
EWG氏は看板作りと写真係。
僕は昨日に引き続き100°壁と120°壁の繋ぎの工事。
3つの面が合わさるところの骨組みがあと一息で完成。

工事中の不慮な事故で転落。
掃除の匠EWG氏がすかさず片づけてくれました。

100°壁と120°壁の繋ぎ部分完成、例によって、ねじれてます。
このネジレ具合は写真に納まりきらないのが残念。
ぜひ見に来てください。笑
看板作りの匠、EWG氏がミニ看板を作成中。
マスキングテープを巧みにくり抜き、大胆にペンキを塗る。

ミニ看板もあと一息。
この日は天気が悪く、乾きが悪いと鼻にペンキを付けながらボヤいていました。
鼻のペンキとれるといいね。

一番手のかかる立体多面壁(キノコ)の骨組み。
面白い壁にできるといいなぁ

独立した壁が繋がってクライミングウォールっぽくなってきました。
これからは立体多面壁(キノコ)の工事を進めていきたいと思います。
明日も頑張ります。
------------------------------------
Bouldering Gym HAGO
(ボルダリングジム ハゴ)
大阪府吹田市山田南6-9
絶賛建設中!